不定期更新中♪ 何せ筆不精なものでして・・・
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今回のメイン 祇園 山玄茶さんです!
ランチで伺わせていただきましたヽ(´▽`)ノ
先付 生麩の炊いたものです
京都らしく見た目も可憐に作られています

こちらは旬の筍と生麩の炊き合わせです
お上品なお出汁で汁まで完食

この辺りで・・・カウンター席の隣の方々が冷酒やらビールやら飲んでるのみて、耐え切れず
「ビールのようなものください><」と注文...(このあと車なのでね(p_q*)シクシク)
ウケを狙ったわけではないのですが(-"-;A ...アセアセ
カウンターに4人いた板前さんは大うけでした^^;
「キリン、アサヒ、サントリー、サッポロ ございますがどれになさいますか?」と・・
さすが京都の料亭はノンアルコールにまで品揃え豊富♡ ステキすぎます
そして次 お作りです!

手のこった盛り付け♡ 自家製ポン酢にゴマをたっぷり入れて召し上がれと

このようにカウンターで料亭体験したのは初めてなもので^^;
カウンターで手際よく食べごろを見て板前さんがササと目の前で1品1品料理を盛り付け
丁寧に説明つきで出してくれるのよね~ その手際にもうっとり(✿ฺ◕ฺ‿◕ฺ)
女王様になった気分♪
焼き物 にじます! お魚の下には桜の葉がほんのりいいカンジ

八寸です~~♪

これまた見事♡
お料理最後に 桜海老、筍、わさび菜の炊き合わせ

ヤバイです・・・ 思い出しただけでまた行きたくなります
ご飯~~~~ 土鍋炊き~の赤だし漬物付きです!

まずは梅干でご飯と梅干の美味しさを堪能してくださいとのこと!
ウマウマ・・・
そしてじゃこをタップリかけてくれてじゃこめしに♡

このあとご飯おかわりで、自家製鯛ふりかけをぶっかけてくれました♡
写真はないですが・・大変おいしゅうございました○┓
そしてデザート♡♡♡♡

マンゴとイチゴ その下にはグレープフルーツのゼリー
あぁ・・・なんてお上品なぜりーなのでしょう ビックリです
コンビニなんかで売ってるやつとは格段ちがいます....
容量制限なので続きは
下の つづきはこちら をクリックしてくださいm(_ _ )m
ランチで伺わせていただきましたヽ(´▽`)ノ
先付 生麩の炊いたものです
京都らしく見た目も可憐に作られています
こちらは旬の筍と生麩の炊き合わせです
お上品なお出汁で汁まで完食
この辺りで・・・カウンター席の隣の方々が冷酒やらビールやら飲んでるのみて、耐え切れず
「ビールのようなものください><」と注文...(このあと車なのでね(p_q*)シクシク)
ウケを狙ったわけではないのですが(-"-;A ...アセアセ
カウンターに4人いた板前さんは大うけでした^^;
「キリン、アサヒ、サントリー、サッポロ ございますがどれになさいますか?」と・・
さすが京都の料亭はノンアルコールにまで品揃え豊富♡ ステキすぎます
そして次 お作りです!
手のこった盛り付け♡ 自家製ポン酢にゴマをたっぷり入れて召し上がれと
このようにカウンターで料亭体験したのは初めてなもので^^;
カウンターで手際よく食べごろを見て板前さんがササと目の前で1品1品料理を盛り付け
丁寧に説明つきで出してくれるのよね~ その手際にもうっとり(✿ฺ◕ฺ‿◕ฺ)
女王様になった気分♪
焼き物 にじます! お魚の下には桜の葉がほんのりいいカンジ
八寸です~~♪
これまた見事♡
お料理最後に 桜海老、筍、わさび菜の炊き合わせ
ヤバイです・・・ 思い出しただけでまた行きたくなります
ご飯~~~~ 土鍋炊き~の赤だし漬物付きです!
まずは梅干でご飯と梅干の美味しさを堪能してくださいとのこと!
ウマウマ・・・
そしてじゃこをタップリかけてくれてじゃこめしに♡
このあとご飯おかわりで、自家製鯛ふりかけをぶっかけてくれました♡
写真はないですが・・大変おいしゅうございました○┓
そしてデザート♡♡♡♡
マンゴとイチゴ その下にはグレープフルーツのゼリー
あぁ・・・なんてお上品なぜりーなのでしょう ビックリです
コンビニなんかで売ってるやつとは格段ちがいます....
容量制限なので続きは
下の つづきはこちら をクリックしてくださいm(_ _ )m
わらびもち

これで最後です;;
短い女王様気分でした(゚ーÅ) ホロリ
今度は帰宅日でない日に予約とれるようにします><
っていうか4月の頭に予約いれたんだけどね・・
この日しか空いておりませんでした
連休や休日に予約取る際はお早めに!
かなりの人気店です
お昼のコースは5000円~です
予約時に店の方から5000円のコースが一番力いれてますとのことでしたので5000円のにしましたが、
祇園で5000円でこれだけ楽しめたら大満足ですヽ(´▽`)ノ
祇園の有名料亭ではランチでも8000円とかザラです 高いですよね・・
どうしてこんなに祇園は高いのだ・・?と常々疑問に思っておりましたが問題解決です!
伺ってみないと分からないものではありますが
まず 1品1品にお味と見た目の手間が感じられます
そして 量はドカ盛りではありませんが全てにおいて、上品なお出汁と素材の良さが感じられます
そして すべてにおいて ドヤーとゆわんばかりに自信をもって1品1品説明してくださいます
敷居が高いように思っておりましたが、
さすが予約の取れない名店? なだけあって隅々まで行き届いていますネ
京都に行かれる際は是非 山玄茶さん伺ってみてください!(予約しましょうネ フフフ)
これで最後です;;
短い女王様気分でした(゚ーÅ) ホロリ
今度は帰宅日でない日に予約とれるようにします><
っていうか4月の頭に予約いれたんだけどね・・
この日しか空いておりませんでした
連休や休日に予約取る際はお早めに!
かなりの人気店です
お昼のコースは5000円~です
予約時に店の方から5000円のコースが一番力いれてますとのことでしたので5000円のにしましたが、
祇園で5000円でこれだけ楽しめたら大満足ですヽ(´▽`)ノ
祇園の有名料亭ではランチでも8000円とかザラです 高いですよね・・
どうしてこんなに祇園は高いのだ・・?と常々疑問に思っておりましたが問題解決です!
伺ってみないと分からないものではありますが
まず 1品1品にお味と見た目の手間が感じられます
そして 量はドカ盛りではありませんが全てにおいて、上品なお出汁と素材の良さが感じられます
そして すべてにおいて ドヤーとゆわんばかりに自信をもって1品1品説明してくださいます
敷居が高いように思っておりましたが、
さすが予約の取れない名店? なだけあって隅々まで行き届いていますネ
京都に行かれる際は是非 山玄茶さん伺ってみてください!(予約しましょうネ フフフ)
PR
私京都行ったとき何食べたんだろう。。。
大したもの食べてこなかったようなw
ビールのようなものですぐ分かるところが素敵♪
近くて羨ましいです。
京都2回目ですが、やっと京都の旅スタイルわかりました! 近いとこほど、いつでも行けると思いあまり行かないものですよね~ しかも京都って食べるモノ高いイメージあって^^;
なかなか奥深いですよ京都! オトナな旅希望にはおすすめ!
んで・・ホク殿豪遊ってほど贅沢してないよ;; 1泊だしwww
おいしそーなのばっかりですね( ´艸`)
誰かのブログにお邪魔してコメントするのって初めてなので、失礼があればお許し下さいm(_ _)m
これからもチョコチョコのぞかせてもらいますね(゚∀゚ゞ)
我が家に同じPLANを楽しめる日は来るのだろうか…